万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムや WordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>
関数リファレンス/wp is writable
ファイルまたはディレクトリが書き込み可能かどうかを判断する関数です。これは Microsoft Windows を使っている場合それを検知し、OS によって正しい関数を使うためのラッパーです。
パラメータ
- $path
- (string) (必須) 用いようとするファイルまたはディレクトリへのパス。
- 初期値: なし
戻り値
- (bool)
- 書き込み可能ならば true。さもなくば false。
使用法
<?php $is_writable = wp_is_writable($path); ?>
使用例
テーマまたはプラグインで使用可能です。
$path = WP_CONTENT . '/uploads'; if (wp_is_writable($path)){ // upload your file to here }
改訂履歴
- 3.6.0 にて導入されました。
ソースファイル
wp_is_writable は wp-includes/functions.php
にあります。
関連項目
条件分岐タグ: is_404(), is_admin(), is_admin_bar_showing(), is_archive(), is_attachment(), is_author(), is_category(), is_comments_popup(), is_date(), is_day(), is_feed(), is_front_page(), is_home(), is_local_attachment(), is_main_query, /is_multi_author, is_month(), is_new_day(), is_page(), is_page_template(), is_paged(), is_plugin_active(), is_plugin_active_for_network() /en, is_plugin_inactive() /en, is_plugin_page() /en, is_post_type_archive(), is_preview() /en, is_search(), is_single(), is_singular(), is_sticky(), is_tag(), is_tax(), is_taxonomy_hierarchical(), is_time(), is_trackback(), is_year(), in_category(), in_the_loop(), is_active_sidebar(), is_active_widget(), is_blog_installed() /en, is_rtl(), is_dynamic_sidebar(), is_user_logged_in(), has_excerpt(), has_post_thumbnail(), has_tag(), pings_open(), email_exists(), post_type_exists(), taxonomy_exists(), term_exists(), username_exists() /en, wp_attachment_is_image(), wp_script_is()
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/wp is writable (最新版との差分)