当サイト、Codex 日本語版は今後積極的な更新は行わない予定です。後継となる新ユーザーマニュアルは、https://ja.wordpress.org/support/ にあります。
万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムWordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>

テンプレートタグ/the time

提供: WordPress Codex 日本語版
< テンプレートタグ
2016年2月27日 (土) 00:12時点におけるGblsm (トーク | 投稿記録)による版 (説明)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

説明

現在の投稿の公開時刻を表示します。投稿の公開時刻を取得するには get_the_time()を使います。 この関数はループ内で使用する必要があります。

使い方

<?php the_time( $d ); ?>

パラメータ

$d
string) (optional) 時間を表示するフォーマット。デフォルトは WordPress の設定画面で定義されている時間のフォーマット。日付と時刻の書式も参照。
初期値: なし

用例

初期設定での使用

初期設定では WordPress の時刻を表示します。

<p>Time posted: <?php the_time(); ?></p>

AM/PM または 24時間形式の時刻

'g:i a' という文字列のパラメータを使用して時刻を表示します (例: 10:36 pm) 。

<p>投稿時刻: <?php the_time('g:i a'); ?></p>

'G:i' という24時間の形式で時刻を表示します (例: 17:52) 。

<p>投稿時刻: <?php the_time('G:i'); ?></p>

年月日

時間を日付のフォーマット 'Y年n月j日' で表示する (例: 2004年12月2日) 。the_date() タグの代わりに使えます。

<div><?php the_time('Y年n月j日'); ?></div>

日付と時刻

日付と時刻を表示します。

<p>投稿日: <?php the_time('Y年n月j日'); ?> @ <?php the_time('g:i a'); ?></p>
投稿日: 2007年6月17日 @ 7:19 am

関連

日時に関連するタグ: get_calendar(), get_day_link(), get_month_link(), get_the_date(), get_the_time(), get_year_link(), single_month_title(), the_date(), the_date_xml(), the_modified_date(), get_the_modified_date(), the_modified_time(), get_the_modified_time(), the_time()


関数リファレンステンプレートタグ目次もご覧ください。


最新英語版: WordPress Codex » Function_Reference/the_time最新版との差分