当サイト、Codex 日本語版は今後積極的な更新は行わない予定です。後継となる新ユーザーマニュアルは、https://ja.wordpress.org/support/ にあります。
万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムWordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>

WordPress におけるコメント

提供: WordPress Codex 日本語版
移動先: 案内検索
サムネイルの作成エラー: ファイルがありません

コメントを使って、あなたの Web サイトの訪問者は、あなたや他の訪問者とディスカッションすることができます。固定ページや投稿のコメントを有効にすると、WordPress はコンテンツに続けて幾つかテキストボックスを表示し、ユーザーはコメントを送信できます。コメントを承認すると、コンテンツの下にコメントが表示されます。WordPress は、サイトの訪問者のコミュニティを作るために充分な数のオプションを提供します。コメントの通知方法をカスタマイズしたり、表示方法を調整したりするためのオプションがあります。

サムネイルの作成エラー: ファイルがありません

サイトの設定によって、コメントの表示形式はサイト毎に少し異なります。基本的なコメントフォームには次の項目が含まれます:

  • 名前
  • メールアドレス
  • ウェブサイト
  • コメント

訪問者がコメントを送信すると、WordPress は設定に応じてそのコメントを承認待ちにするか、またはすぐに投稿します。

ディスカッション設定

投稿や固定ページのコメントを有効にする前に、設定 » ディスカッション にあるオプションを確認すると、コメントのモデレーションがやりやすくなります。設定 » ディスカッション には、WordPress のコメント処理方法を変更するオプションのリストがあります。この設定を使いこなせば、スパムや無関係なコメントを減らすためにコメントを制限することと、ユーザーが積極的にサイトに参加するよう促すこととのバランスをとりやすくなります。

通知

  • この投稿に含まれるすべてのリンクへの通知を試みる: このオプションは、あるサイトへリンクした場合に、あなたのサイトから自動的にそのサイトへ通知させます。通知を受けたサイトでは、他のサイトがリンクしたことをトラックバックまたはピンバックによってユーザーへ知らせるかどうか選択できます。
  • 他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける: 前のオプションと似ていますが、あなたの立場が逆になります。他のサイトへ通知するのではなく、他のサイトからあなたのサイトへの通知を許可します。このオプションを有効にすると、ピンバックとトラックバックをコメントと同様に管理できます。

コメント投稿者のルール

  • 新しい投稿へのコメントを許可する: 今後の投稿すべてにコメントを有効化します。最も簡単にコメントスパムを避けるにはコメントを禁止します。コメントが不要なら、このオプションのチェックを外してデフォルトでコメントを禁止できます。
  • 名前とメールアドレスの入力を必須にする: 匿名のコメントを禁止します。(ただし、それでも偽の名前やメールアドレスを入力できます。)
  • ユーザー登録してログインしたユーザーのみコメントをつけられるようにする: あなたのサイトに登録済みのユーザーだけがコメントを投稿できるようにします。
  • _____日以上前の投稿のコメントフォームを自動的に閉じる: アクティブでなくなった投稿のコメントを閉じるのはスパムコメントを抑える良い方法です。このオプションはあなたのサイトにそれを自動的に行わせます。

コメント表示

  • コメントを_____階層までのスレッド (入れ子) 形式にする: スレッド形式のコメントを有効にすると、ユーザーは各コメントへ返信できます。コメントへの返信はオリジナルのコメントの下に「入れ子」で表示されます。あなたのサイトが何レベルまでの返信を許すか(返信への返信)を、このオプションを変更することにより制限できます。
  • 1ページあたり_____件のコメントを含む複数ページに分割し、_____のページをデフォルトで表示する: このオプションはコメントのページ分け方法を変更します。ページ毎のコメント数と、最初と最後のどちらから表示するかをセットできます。
  • _____コメントを各ページのトップに表示する: 各ページに新しいコメントから順に表示するか、古い順にするかをセットします。

コメント管理

  • 自分宛のメール通知 … コメントが投稿されたとき: 自分のサイトを頻繁にチェックしない場合、この機能を使うとコメントにタイミングよく対応できます。
  • 自分宛のメール通知 … コメントがモデレーションのために保留されたとき: 前のオプションと類似の機能です。
  • コメントの手動承認を必須にする: このオプションのチェックを外すと、あなたの許可なしにコメントがサイトに表示されます。これはスパムコメントの流入を許すだけでなく、送信されるとすぐに投稿や固定ページに表示されます。あなたのサイトのコメントを最大限にコントロールするには、このオプションにチェックを付けましょう。
  • すでに承認されたコメントの投稿者のコメントを許可し、それ以外のコメントを承認待ちにする: このオプションを使うと、承認しなければならないコメントの数を減らすことができます。ある投稿者のコメントを一つ承認すると、同じ投稿者のコメントは次から自動的に承認されます。

コメントスパム

  • _____個以上のリンクを含んでいる場合は承認待ちにする: スパムコメントは、トラフィックを他のサイトへ誘導するために、ユーザーにリンクをクリックさせるよう設計されています。従って、多くのスパムコメントは複数のリンクを含みます。2 個以上のリンクを含むコメントを承認待ちとするためにこのオプションをセットすると、より多くのスパムを捕らえる助けになります。
  • コメントモデレーション: 特定の単語を含む、または特定の IP アドレスから投稿されたスパムをキャッチするために、このテキストボックスを試すとよいでしょう。そのコメントは承認待ちになります。
  • コメントブラックリスト: 前のオプションと類似の機能です。ブラックリストによりキャッチされたコメントは削除されず、代わりにスパムフォルダーへ移動されます

アバター

「アバター」セクションにある設定は、あなたのサイトがコメントの隣に表示するイメージを制御します。Gravatars の紹介は、Gravatar の使い方をご覧ください。(訳注:本家Codexでは How to Use Gravatars in WordPress を。)

コメントスパムについて

スパムは Web に蔓延しているため、あなたが受け取るコメントの一部がスパムである可能性はとても高いでしょう。しかし、WordPress の開発者と管理者は、スパムコメントをサイトに表示しないための良い方法 /en を幾つか開発しました。設定 » ディスカッション のオプションを利用するのに加えて、Akismet 等の WordPress プラグインをインストールしたり他の設定変更を行ったりすると、スパムコメントを自分のコントロール下に置く助けとなるでしょう。

コメント機能を有効にする

ディスカッション設定をどのようにするか決めた後、コメント機能を有効にします。すべての投稿や固定ページのコメントをデフォルトで無効にするなら、特定の投稿や固定ページのコメントを幾つかの方法で有効にします。

単一の投稿や固定ページのコメントを有効にする

discussion checked.png

コメントを有効にしたい投稿や固定ページの編集画面を開き、「ディスカッション」ボックスを見つけて「コメントの投稿を許可する」にチェックを入れます。(もし「ディスカッション」ボックスが編集画面になければ、ブラウザーウィンドウの右上にある「表示オプション」をクリックして、「ディスカッション」の隣にあるボックスにチェックを入れます。)そして「公開」、「下書きとして保存」、「更新」の何れかをクリックして変更を保存します。

投稿や固定ページの一覧画面でコメントを有効にする

quick edit link.png

投稿または固定ページの一覧画面を開きます。固定ページや投稿のリストから、希望するものを見つけて、そのタイトルにカーソルを重ねます。するとタイトルの下に幾つかリンクが表示されます。「クイック編集」をクリックして「コメントを許可」にチェックを入れます。最後に「更新」をクリックすると、その投稿や固定ページのコメントが有効になります。

複数の投稿や固定ページのコメントを有効にする

bulk action allow comments.png

投稿または固定ページの一覧画面を開き、コメントを有効にしたい投稿や固定ページの隣にあるボックスにチェックを入れます。次に、「一括操作」ドロップダウンボックスから「編集」を選んで「適用」をクリックします。そして「コメント」ドロップダウンボックスから「許可する」を選び、最後に「更新」をクリックします。

付けられたコメントの管理

recent comments dashboard.png

あなたのサイトでコメントを受け取るようになると、コメントの状況をダッシュボード、管理バー、左側のナビゲーションメニューで素早くチェックできます。ログインすると、ダッシュボードの「アクティビティ」ボックスにコメントの状況が表示されます。コメントにカーソルを重ねるとモデレーションのオプションが表示されます。「アクティビティ」»「コメント」から、承認、返信、編集、スパムの印を付ける、ゴミ箱へ移動することができます。別の方法として、管理バーのコメントアイコンまたは左側のナビゲーションメニューの「コメント」の隣に、数値が表示されているかチェックします。この数値はモデレーション待ちのコメント数を表します。

コメント画面でコメントをモデレーションする

WordPress において、ユーザーのコメントをモデレートする作業は簡単です。コメントの一覧画面に各コメントの基本情報が表示され、どうするかをあなたが決められます。

コメントの一覧画面は、作成者、コメント、コメント先の 3 列に分かれています。各列は一つのコメントについて異なる種類の情報を表示します。

comment pending numbered smaller.png

各項目の説明

  1. コメント作成者の Gravatar/en
  2. 作成者の名前
  3. 作成者の Web サイト URL
  4. 作成者のメールアドレス
  5. 作成者の IP アドレス
  6. コメントが付けられた日時
  7. コメント本文
  8. コメントをモデレートするオプション。ワンクリックでコメントを承認したり、スパムの印を付けたり、ゴミ箱へ移動したりできます。返信・クイック編集・編集は新しい画面が開き、コメントへ返信したり編集したりできます。
  9. コメント先の投稿の名前
  10. 投稿に付けられたコメントの数と、投稿を表示するリンク

コメントの一括編集

bulk approve comments.png

投稿や固定ページの一覧画面と同様に、コメントの一覧画面には一括操作のドロップダウンボックスがあります。編集したいコメントを選択した後、ドロップダウンから、承認しない・承認する・スパムとしてマーク・ゴミ箱へ移動の何れかを選び、最後に「適用」をクリックします。

サポート用リソース

最新英語版: WordPress Codex » Comments in WordPress最新版との差分