万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムや WordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>
関数リファレンス/remove post type support
指定された投稿タイプについて、特定の機能をサポートを削除します。 ある機能のサポートを削除すると、それに対応して投稿の編集画面からフィールド(エディターやメタボックスなど)が消去されます。 さらに、'revisions' 機能は投稿タイプがリビジョンを保存するかどうかを表します。 また 'comments' 機能はコメント数を投稿の編集画面に表示するかどうかを表します。
通常は、remove_post_type_support() を 'init' アクションフックから呼び出さなければなりません。
使い方
<?php remove_post_type_support( $post_type, $supports ) ?>
パラメータ
- $post_type
- (文字列) (必須) 投稿タイプ。(最大 20 文字)
- 初期値: なし
- $supports
- (文字列) (必須) 削除する機能。
- 初期値: なし
- 'title' (タイトル)
- 'editor' (内容の編集)
- 'author' (作成者)
- 'thumbnail' (アイキャッチ画像)(現在のテーマが 投稿サムネイル をサポートしていること)
- 'excerpt' (抜粋)
- 'trackbacks' (トラックバック送信)
- 'custom-fields' (カスタムフィールド)
- 'comments' (コメントの他、編集画面にコメント数のバルーンを表示する)
- 'revisions' (リビジョンを保存する)
- 'page-attributes' (メニューの順序)(投稿タイプの hierarchical が true であること)
- 'post-formats' (投稿のフォーマットを削除。投稿フォーマットを参照)
用例
抜粋のサポートを削除
この例は投稿('post')の抜粋のサポートを削除します:
add_action( 'init', 'my_custom_init' ); function my_custom_init() { remove_post_type_support( 'post', 'excerpt' ); }
投稿フォーマットのサポートを削除
この例は投稿('post')の投稿フォーマットのサポートを削除します:
add_action( 'init', 'my_remove_post_type_support', 10 ); function my_remove_post_type_support() { remove_post_type_support( 'post', 'post-formats' ); }
変更履歴
- バージョン 3.0 にて導入されました。
ソースファイル
remove_post_type_support() は wp-includes/post.php
にあります。
関連資料
投稿タイプ:
register_post_type(),
add_post_type_support(),
remove_post_type_support(),
post_type_supports(),
post_type_exists(),
set_post_type(),
get_post_type(),
get_post_types(),
get_post_type_object(),
get_post_type_capabilities(),
get_post_type_labels(),
is_post_type_hierarchical(),
is_post_type_archive(),
post_type_archive_title()
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/remove_post_type_support (最新版との差分)