当サイト、Codex 日本語版は今後積極的な更新は行わない予定です。後継となる新ユーザーマニュアルは、https://ja.wordpress.org/support/ にあります。
万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムや WordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>
万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムや WordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>
関数リファレンス/get page by title
提供: WordPress Codex 日本語版
< 関数リファレンス
目次
説明
タイトルを指定して固定ページを取得します。同じタイトルを複数の固定ページが使っていると、ID が最小の固定ページを返します。
この関数は MySQL の '=' 比較演算子を使うので、$page_title は普通は大文字小文字の区別なく(MySQL のデフォルトの照合順序によって)マッチさせられます。
使い方
<?php get_page_by_title( $page_title, $output, $post_type ); ?>
パラメータ
- $page_title
- (文字列) (必須) 固定ページのタイトル
- 初期値: なし
- $output
- (文字列) (オプション) 出力の種類。
- 初期値: OBJECT
-
OBJECT
- 固定ページオブジェクト -
ARRAY_N
- インデックス配列 -
ARRAY_A
- 連想配列
- $post_type
- (文字列|配列) (オプション) 投稿タイプ。
- 初期値: page
-
'page'
- 固定ページ -
'category'
- カテゴリー
戻り値
- (mixed)
- 固定ページ。データ形式は OBJECT, ARRAY_N, または ARRAY_A。固定ページが見つからなければ NULL。
用例
wp_list_pages の exclude 指定に使う固定ページ ID を探す
この例は "About" というタイトルの固定ページのオブジェクトを取得して $page に入れます。そして、固定ページをリストするときに "About" ページを除外するために $page->ID 要素を使います。
<?php $page = get_page_by_title( 'About' ); wp_list_pages( 'exclude=' . $page->ID ); ?>
タイトルで固定ページの ID を探して the_content() を置き換える
この例は、"Sample Page" の固定ページ ID を探して、もし在れば現在のページの the_content() を "Hello World!" に置き換えます。
function my_content( $content ) { $page = get_page_by_title( 'Sample Page' ); if ( is_page( $page->ID ) ) $content = "Hello World!"; return $content; } add_filter( 'the_content', 'my_content' );
参考
- グローバル変数: (オブジェクト) $wpdb を使用します。
変更履歴
ソースファイル
get_page_by_title() は wp-includes/post.php
にあります。
関連
固定ページ: get_all_page_ids(), get_ancestors(), get_page_link(), get_page_by_path(), get_page_by_title(), get_page_children(), get_page_hierarchy(), get_page_uri() /en, get_pages(), is_page(), page_uri_index() /en, wp_list_pages(), wp_page_menu()
関数リファレンス、テンプレートタグ目次もご覧ください。
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/get_page_by_title (最新版との差分)