万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムや WordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>
ネットワーク管理/プラグイン管理画面
ネットワーク管理 → プラグイン
プラグインは WordPress の機能を拡張します。プラグインディレクトリにファイルをアップロードすれば、このページからそのプラグインの有効化や停止ができます。
ネットワーク環境では、ネットワーク管理者、または特権管理者権限グループのユーザーのみが、この「ネットワーク管理のプラグイン管理」画面からプラグインを追加、削除できます。またプラグインを「ネットワークで有効化」し、ネットワーク内のすべてのサイトで有効化するか、サイトのダッシュボードで個別に有効化できます。
注意: プラグインにはネットワーク環境をサポートしないものもあります。プラグインのマニュアル、またはサポートサイトを参照してください。
プラグイン一覧
プラグイン一覧には、インストールされているプラグインが行ごとに表示されます。プラグインはアルファベット順に表示されます。
プラグインの一覧には次の列があります。
- プラグイン – プラグイン名。その下には次のアクションがあります。
- ネットワークで有効化/ネットワークで停止 - 交互に切り替わるアクションです。「ネットワークで有効化」が表示されているプラグインはまだ有効化されていません。クリックするとネットワーク内のすべてのサイトで有効化されます。注意: ネットワークで有効化されたプラグインは、各サイトのダッシュボードには表示されません。
- 編集 - クリックしてプラグインのソースコードを編集できます。「プラグイン編集」を参照してください。
- 削除 - プラグインを削除します。
- 説明 - プラグインの説明。プラグインのバージョン、作成者、説明も表示されます。
ネットワーク環境でのサイトのプラグイン管理画面
ネットワーク環境でのサイトのプラグイン管理画面にはいくつかの機能制限があります。
- 「新規追加」ボタンがありません。ダッシュボードの「新規追加」サブメニューもありません。
- 各プラグイン名の下に「編集」リンクがありません。ダッシュボードの「プラグイン編集」サブメニューもありません。
- 各プラグイン名の下に「削除」リンクがありません。
またネットワーク管理者、または特権管理者権限グループのユーザーがサイトのダッシュボードを開いた時のみ「プラグイン」メニューが存在し、サイト管理者がサイトのダッシュボードを開いても「プラグイン」メニューはありません。
サイト管理者の管理画面に「プラグイン」メニューを表示するには以下の手順に従ってください。
- ネットワーク管理者が ネットワーク管理 > 設定 > ネットワークの設定を選択する
- 「管理メニューを有効化」で「プラグイン」をオンにする
- 「変更を保存」をクリックする。
下図は上のネットワーク管理のダッシュボードに対応するサイトのダッシュボードです。
ネットワークで有効化されている「Hello Dolly」プラグイン がプラグイン一覧に表示されていないことに注意してください。
また WP Multibyte Pach はこのサイト内で有効化されています。このため、上の ネットワーク管理のプラグイン画面のWP Multibyte Pach行には「停止」がありませんでした。
サイトのプラグイン画面には「新規追加」ボタンや、プラグイン名の下の「編集」リンク、「削除」リンクがないことにも注意してください。サイトのダッシュボードで個別にプラグインを追加、編集することはできません。
プラグインの新規追加
ネットワーク環境で新しくプラグインを追加するには、ネットワーク管理 > プラグイン > 新規追加 を選択するか、ネットワーク管理 プラグイン管理画面の先頭の「新規追加」ボタンをクリックしてください。
プラグインの新規追加の詳細についてはプラグインを追加 を参照してください。
プラグインの編集
「プラグイン編集」画面では、すべてのプラグインの個々の PHP ファイルを変更できます。「プラグイン編集」画面を表示するには、ネットワーク管理 > プラグイン > プラグイン編集 を選択するか、プラグイン一覧 でプラグインの下の「編集」リンクをクリックしてください。
なお変更しても、プラグインを更新するとそのカスタマイズは上書きされてしまうことに注意してください。またこの画面でファイルを編集すると、ネットワークのすべてのサイトに反映されます。
プラグイン編集の詳細については 「プラグイン編集」を参照してください。
最新英語版: WordPress Codex » Network Admin Plugins Screen (最新版との差分)