万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムや WordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>
サポートフォーラム・ボランティアになるには
目次
ようこそ
サポートフォーラムのボランティアは、WordPressサポートフォーラムのメンバーとして、WordPressの問題や課題の解決に当たります。
もしあなたがボランティアとしてWordPressフォーラムのお手伝いをされることに興味を持たれた場合、そのための基準はありません。あなたに合うところへ協力をしてくれればよいのです。ただ下記が推奨されます:
- WordPressの機能や特徴について熟知していること
- WordPressの用語について熟知していること
- 質問だけではなく、その背景や意図を理解できること。(皆が皆、英語で明確な質問を出来るわけではありません。そのため、往々にして質問を適切に解釈するか、質問内容を確認する必要があります)
- 忍耐力
- もう一歩踏み込もうとする心持ち
フォーラムを使用する人全員に向けたガイドラインはUsing the Support Forumsにあります。フォーラムの活動に関するニュースや情報、そしてボランティアに関する質問をするためには、wp-forums mailing listへサインアップしてください。
質問や議論、その他の情報については、ページトップのDiscussion Tab(en)をクリックしてください。
ドキュメンテーションへのリンク
フォーラムに回答する際、ドキュメンテーションのセクションへリンクを張ることが便利な場合がしばしばあります。その時は、ベージのアドレスを二重括弧で囲みます。これはURL全体ではなく、ページだけ大丈夫です。
例えば、Using Permalinksページヘのショートカットは以下のように記載します:
[[Using_Permalinks]]
これを保存すると、リンクに変換されます。
'注意: この機能は-'sがリンクに含まれていないページにのみ有効です。"
モデレーターの助け
トピックを見ていて、モデレーターの介入が必要であると感じた場合、"modlook"というタグを追加してください。一般的には以下のケースが考えられます:
- 重複した投稿
- 過剰な (または尚早な) 衝突
- スパムやSEO狙いの投稿
- 偶発的なパスワードやキーデータの掲載
- WordPressと無関係な要望
この場合、追加のタグや問題の説明を行う必要はありません。モデレーターは賢明ですので、問題を自ら見つけだすことができます。説明を追加することは、クリーンアップする項目を増やすことにもなり得ます。
モデレーターへ。modlookなトピックを処理したあとは、忘れずにタグを「削除」してください!
フォーラムの構造
WordPressフォーラムの構造に詳しくなるために参考となる、様々なセクションやCodex記事を記載します:
インストール
実行するときの問題: WordPressのインストールプロセスに関する質問および情報はここにあります。
How-To とトラブルシューティング
実行ができたら: 一般的に、ここがインストール、トラブルシューティング、テーマ、クエリ、テンプレートなど、WordPressの様々な状況に関するあらゆる質問に関するセクションです。
テーマとテンプレート
XHTMLとCSS: 通常は、WordPressのThemes、CSS、XHTML、構造、レイアウト、デザインに関する質問がここに記載されています。
プラグインとハック
機能拡張と改良: ここにはWordPressのプラグインに関する情報や質問、時には新しいプラグインの要望が掲載されます。プラグインの技術的サポートは、最初にプラグインの作者のサイトを見ることが推奨されてはいますが、ほとんどの人はこのセクションから質問を開始します。
要望とフィードバック
機能要望と批評: ここでは一般的に、WordPressに対する変更や改善要望、フィードバックが記載されています。回答は常に必要ではありませんが、もしバグレポートや要望が既出であった場合、回答が提供される必要があります。
あなたのWordPress
あなたの成果を見せびらかしましょう: 「あなたのWordPress」セクションは専らWordPressサイトに対するレビューとコメントを求めるところです。
その他諸々
ほぼ全てのその他の項目: その他諸々の内容はここにあります。これは、WordPressやそれに関するニュース、WordPressユーザーの助けとなる情報、「その他のどの場所にもそぐわない」記事が記載されます。
注意: その他の項目に書かれた投稿は、"mark as resolved"というオプションはありません。